ジョジョブログ できない理由とできる理由

僕は、どちらかというとできない理由を考えてやらないタイプ。

日ごろのランニングなど、雨に濡れる、靴が濡れる、滑ると危ないなど、できない理由を考えてやらないタイプだ。

でも、成功する人は、逆のようだ。

できる理由を考える。

それは、もちろん、大雨で、できないのはしょうがないけれど、小雨なら全然問題ない。

靴が濡れるなら、濡れてもよい靴を履けばよいし、まだ秋だし、少し暖かい服を着ていけば問題ない。

それは、投資にも通ずる。やらない理由は、一理ある。例えば、もみあいとか。

でも、やる理由もおなじくらいあると考える。

それは、逃げないということに通ずるものだ。

実際、2週連続で火曜日は負けていたから、慎重にトレードして、なんとか利益確定をしたから、今日は、勝ちを確定させてトレードを終わろうとしていた。

しかし、仕事の前までに1時間もあったので、やれる理由を考えた。

もみあいではない、ちゃんと動いている。自分のモチベーションも高い。

そして、トレードしてみた。すると、最近は、すくなかった利益がプラス1000円になり、5000円近くまでになった。

やる理由を考える。

しかし、本当にやってはいけないときにはやってはいけない。その見極めをしっかりすれば、トレードで勝てる。

人生にも勝てる。

さぁ、今日は、これで利益確定だ。

仕事を頑張ろう。

ジョジョブログ 自分に克つための修行に違いはない

鬼滅の刃。見ている。

内容はジョジョに似ていると思う。

自分を超えるためにあらゆる困難に立ち向かう。

その過程で精神がやられそうなくらいな状況になっても決してあきらめず

自分の未来を信じて戦う。

僕の心の中に迷いが生じてきた。

運命の奴隷。未来は決まっているんじゃないのか。

これから、新しく、未来は作れるものなのか。

いや、作れるんだけど、決まっているんだ。

だから、何も心配はない。

もうすでに、僕の人生はいい方向に向かっている。(しかし、それも生まれた時には決まっていた。)

ジョジョブログ 心の修行が極まってきた。

もしも、株式投資で一発千金を狙えたらと思って始めたのだが、今はまさに心がぶれないように修行の真っ最中である。

メンタルを鍛えれば、株式投資では、勝てるということが分かってきた。

あとは、機会損失をマイナスにとらえずにプラスに転化できるかということが重要になってきた。

機会損失イコール実際のマイナスではないっていうことだ。

もちろん、プラスになったかどうかは、実際にトレードしていないので、わからない。

でも、ルールに基づいて行ったとすれば、正しいメンタルを持っていれば、勝ったかどうかの判断はつく。

それは、機会損失なのではなくて、れっきとしたトレーニングでもあるのだ。

ジョジョブログ 株式投資は、いや、デイトレードは心の修行

刻一刻と変わる株価とにらめっこしながら売ったり買ったりする。

そのさまは、まさにエキサイティング。

本来なら、血沸き肉躍る、戦いなのだが、トレード中はまさに冷静そのもの。

何事にも動ぜず、淡々と自分が行うことを、行わなければならないことを実行する。

売るか、買うか、待つか。その三つだけだ。

その様は、まさに心の修行。

耐えるか、その沈黙の時に勝てば必ず勝利できる。

ジョジョブログ 投資で勝てるようになってきた。

今までなら、今の俺は神にでもなった気持ちで、負ける気がしないと思ったはずだが、その逆だ。

たしかに、正しい意思決定をして勝てるようになってきたが、それが、一時的に通用するだけのものかの見極めを相当長い期間行わなければならない。

そう、一瞬も気が抜けないのだ。

そして、損が出たら、素早く損切りする。

そして、新たなポジションを持てるのだ。

だが、そういう日々の積み重ねにこそ、楽しみを感じるし、将来の夢を感じる。

負けても負けても、心は負けないと誓う。

ジョジョブログと投資とダイエット

人生の柱にすると決めたこの3つの運用すべき対象。

僕は気がついていなかったけれど、この3つは密接に関わっていて、これが3つともうまく回りだすととてつもない力が生み出されると知った。

ダイエットで頑張ったことや投資で頑張ったことをジョジョブログで、アップする。

そして、投資で迷ったときには、ジョジョからヒントを得る。

ダイエットに迷ったときは、ジョジョから覚悟を思い出す。

しっかり食べないと投資でもいい成績が残せないし、飯がうまくない。

しかし、ちゃんと体調管理をすると少しの食事でもとてつもないパフォーマンスが出せる。

ただし、焦ることなく、苦悩があればジョジョブログに残していく。

それが回り回ってみんなにも影響していく。

そんな人生を目指す、いや、そうしていく。

そして日本人を覚醒させていく!

吉田松陰先生のように。

ジョジョブログ 人生をリセットする

このブログ、楽しみにしていただいている方も多くいらっしゃる中、なかなか更新できずに申し訳ありません。

実のところ、少し違うことをしていました。

いつも見ている高橋ダンさんが、新しく始められたSNSのポストプライムに、色々投稿していたんです。

もちろん、最初は、新しいものだし、いろいろ試してみようという気持ちもありました。

しかし、システムの都合上、増えていくフォロワーは、僕の投稿になどなんの興味もない。

新しくフォロワーを増やしたり、他人のコメントとかしなかったり、すると自分の評価が下がるというとんでもないシステム。

今はみんな新しいことで気持ちが立っていますが、過度のSNS疲れを引き起こすおそれがあることが目に見えています。

SNSは、義務になってはいけない、それは職業にするならともかくだ。

だから、義務にならない程度で、遊びでポストプライムは、やります。

ということで、このジョジョブログも、復活です!