この苦悩が将来の日本人の糧になると信じて。

僕は精神的にもろい。

なんで、こんなにもろいんだろうと嘆いたこともある。

もっと僕のメンタルが強かったら、いろんなことができたのにと思う。

でも、最近、知ったのは、お父さんもお母さんもメンタルが強くなかったということ。

強くなかったというレベルじゃなく、むしろ、ほかの人よりもかなり劣っていたということ。

それを43歳にして、初めてお父さんから聞けて、僕自身のふがいなさだけじゃなかったと、すこしほっとした。

でも、僕は、それを理由にすべてをそれのせいにして投げ出すなんて駄目だと思う。

親のせいや、社会のせいや、周りの人のせいにしていてはだめだと思う。

もちろん、ぼくは、勉強が好きじゃなかったから、ちゃんとした高校も行けなかった。通信制の高校を卒業した。

その高校卒業の資格を経て、専門学校をちゃんと卒業できたから、大卒ではないにしろ、高卒いじょうということにはなるんだろうけど。

僕は、今の苦悩をブログにアップしている、それは、ただの今の自己満足ではなく、必ず、確実に将来悩んでいる日本人に伝わるメッセージがあると信じてやまないからだ。

このメッセージを打ち込んでいる時間は4時44分。未来の僕と未来の日本人に向けて涙を流しながら、キーボードを打っている。

これを見ている、皆さん。

これを打っている時点の僕には、なんにもありません。本当に何もないんです。

でも、将来の皆さんへ向けて、心を鼓舞して、打っています。

なぜなら、これを見ている皆さんは、迷われている。そして、その将来の時点で僕はかなり影響力のある人になっているに違いないから。

じゃないと、このページに誰もたどり着かないはずだから。

僕は、今、寝る間を惜しんで勉強しています。

それが、日本のためになると信じて。

僕の個人の命よりも、将来の日本を目覚めさせる大望があって、それを生きているうちに成し遂げたくて、頑張っています。

これを読んだ皆さん、もし、その時点で僕がまだ生きていたら、日本の将来を語り合いましょう、世界の将来を語り合いましょう、明るい未来を!!!

ジョジョブログ 運命 運命の奴隷 じゃんけん小僧

運命。

運命とは何か。

ベートーヴェンのジャジャジャジャーンも運命。

じゃあ、僕がじゃんけん大会で勝ち抜いて、入浴無料券と岩盤浴無料券をもらえたのも運命か。

この年に、なってもじゃんけんが楽しめるって嬉しい。

プールに来ている子供はじゃんけんが楽しいみたい。

僕は、じゃんけん小僧にあってからじゃんけんは戦と思っている。

心理戦と思っている。

今日も、じゃんけんのことを考えまくった。

今日のじゃんけんはこうだ。ファイヤーローリュ―に参加している60人くらいの客VS店員。

店員に勝ったら生き残り。あいこや負けは脱落。

無料券がもらえるのは5人。

このじゃんけんを本気で考えていたのは、僕だけかもしれないけれど、考えたら勝てた。

でも、もう一つの考えもある。

運命。僕は、事前に、パー、グー、グー、グーを出すと閃いたので、それを守っただけ。

それで勝てた。ということは、直感が教えてくれたということ。自分の直感を信じたということ。ということは、未来が分かっていたから、その直感が教えてくれたのか。ということも考えられる。

それにもしても、今考えても、その直感通りに出して勝てたというのは、自分でも信じられない。

何度も言うが、そういう、直感的なこと、未来を予測するようなこと、が僕の周りにはよく起きる。

それこそ、エピタフ(ジョジョ第5部。ドッピオの能力。未来を見ることができる。)のように。

ただ、僕の場合は、それを自分から操ることが出来ない。

ふと思った事を話したりすると、それが何時間後か何日後かに現実になることがある。

それを操ることが出来たら、と思うと、震えが止まらないが、まだコントロールは出来ていない。

それも運命の奴隷か。すべては決まっている出来事をトレースする。

機会損失と機械益

僕の直感では、JR東日本で莫大な利益を得られると感じている。

それに違いはない。

だから、年末にJR東日本を買って当分持とうと決意した。

それをこのブログにも書いた。

しかし、大きな流れでは上昇するも、もしかしたら、緊急事態宣言が出れば一時的にもう一度、下がるかもしれないというのも直感で感じたのだ。

だから、大納会の日に売った。でも、その儲けは5万を超えた。

一か八かであった。JR東日本は上がったり下がったりを繰り返しながらでも、少しずつ上昇の兆しがあったから。

今日、大発会の日に爆上げの可能性もあった。しかし、僕は下がることにかけたのだ。

大当たり。

今日、朝から売っておけば5万は取れたであろうとおもったけど、そうじゃない。

機会損失ではなくて、機械益なのだ。

なにせ、あのまま持ったままだったら、9万の損が出ていたのだから。

今後のことは、もっとしっかり考えるべきだ。

だから、機会損失じゃない。機械益なんだ。

今年は、じっくり構え、トレードの数を少なくして、利益を大幅アップさせる。

ジョジョダイエットが続かない人の特徴 5選

このブログでは、3つの柱として、ジョジョブログ、ジョジョダイエット、ジョジョ投資を行っている。

今日は、ダイエットが続かない人の特徴を記そう。

1 パーフェクトを求める人。人間はパーフェクトじゃない。日本しか知らないけど、日本には大きな休みがいくつかある。1 年末年始の休み 2GW 3お盆休み この三つだ。この三つは基本的に食べる。誰でも食べちゃう。この3つで太ったからとダイエットを辞めちゃう人は多いと思う。もったいない。だって、誰でも太るのよ、この時期は。この時期に辞めちゃうのはもったいない。この時期は食べて、過ぎたらもう一回頑張ればいいのよ。

2 何月何日までに何キロやせると決めちゃう人は諸刃の剣。実は、目標は非常に有効だ。僕はどちらかというと目標を設定してがんばるタイプ。しかし、そうではない人も多い。ということは、例えば半年間で5キロ痩せようと決めても、残り3か月になって4キロ痩せないといけなくなったら諦めちゃう。だって3か月で1キロもやせれたのよ。途中であきらめちゃうのはもったいない。

3 短い期間での増減で一喜一憂しちゃう。誰だって、増えたり減ったりするもの。1か月や2か月じゃなくて、半年とか1年レベルで挑みたい。僕は、毎日記録をしているので、去年の今頃は何キロだったとか調べる。今は、まだ去年より痩せてるな、という感じ。

4 お菓子を秘密で食べれちゃう人は要注意。お菓子を食べるにもダイエットを公言しているからには、お菓子を食べたらいけないという罪悪感がある。しかし、誰にも見ていないときに食べれちゃう人は要注意。誰も見ていない一回のお菓子が毎日食べちゃうお菓子になっちゃう。どうしても、お菓子が食べたくなったら、家族など、みんなで食べよう。

5 覚悟がない人。これはいかん。絶対に痩せるという覚悟がない人は、絶対に痩せられない。何のための痩せるのかの理由がない人も痩せられない。ということは、誰かと約束したり、ある日付までに何キロ痩せると決めた人が、もし、達成してしまったら、要注意。そこからリバウンドする可能性あり。直ちに新しい目標を作るべし。

以上、痩せられない人の特徴5選でした。

あけましておめでとうございます。

とうとう年が明けましたね。

今年の目標は、株で大儲けすること。

ダイエットを続けること。

ジョジョを通じて世界中の人の人生を好転させること。

これを目標にします。

それでは、具体的に。

ようやく、株の何たるかが分かってきました。

それを、自信過剰になることなく、確実に増やしていく。それが、今の僕にはできます。

目標。1年間でプラス100万。1か月で10万以上。

全然できると思います。

12月末までのダイエットは大成功でした。今は、とりあえず、自粛期間でなおかつ、年末年始の休みなので、なかなか外に出られませんが、今年の目標は50キロ台をキープすること。

そして、ジョジョ。ジョジョアプリが停止するなか、どれだけ、ジョジョを皆さんに伝え続けられるかが、心配ですが、絶対にやり続けます。

そのためには、ジョジョをしっかり読まなければなりませんね。

コロナで、今も、大変な生活をしておられる方はいます。

そんな方の、道しるべになるように、とてつもない努力をこれからも続けていく所存です。

年末年始の休みを、本当の休みにするか、勉強に充てるか。

確かに、日ごろから、時間が取れない人は、この年末年始の休みに投資の勉強を行うのはベスト。

しかし、結構時間がある僕は、常に勉強をしている感じがある。

逆に休んではどうかとも思う。

もちろん、相場はやっていないからトレードはできないけれど。

体は、休めても心もたまには休まないといけないかもしれない。

ジョジョ投資 今年最後の取引はリカクとの闘い

何度も負けては泣いて、もう株式投資なんてやらなければよかったと思い、その都度、ジョジョの覚悟を思い出し、ダイエットの覚悟を思い出し、今年一年取引をやってきた。

今年の初めにコロナで株価が大暴落し、80万もの損失を被った。

もっと、僕が、手慣れていれば、株価が底をついたのを見てs&p500のETFを買っていれば、また日経先物のETFでも、買っていれば、今頃大儲けしていたのにと思うけれど、今年はプロでもなかなか勝てなかったらしい。

現在は、今年最終取引日の寄り付き5分前。

昨日、日経が爆上げして、たまたまその寄り付きで買っていた、JR東が含み益が出ていて、それを今日朝市で寄り付きで売ろうと思っているところだ。

本当は、ずっと持っているのも手かもしれない。

しかし、僕の性格上、この休みの間に緊急事態宣言が出るかもしれないと思うと夜も寝られないと思うから、てじまう。

そして、場が明けた。

案の定、JR東、大陰線、これは、昨日の爆上げのリカクなんだろう。

全体が下げている。

とりあえず、昨日の終値から5円ほど下がってしまったが、いい。

全然いい。楽天とマネックスで初めて両方持っていたので、利益は5万以上プラスになった、すっげーーー!!!!

年末にいい夢見させてもらった。

すごい!!!

これで、結局、コロナ終わりから考えると、プラスになったはず!!いやったーーー!!!

2021は、もっと、安全に、確実に利益を伸ばす!!!

もう、浮かれ調子でトレードしても負けるに違いないから、今日はもう絶対にしない!!

今年一年のトレード、お疲れさまでした!!!

追記、コロナ明けからのマイナスは4万くらいでした。再追記→2万マイナス。

でも、最後の最後で10万マイナスを取り戻した!!すっげー!!!

家では、お父さんが大掃除をしているから、今日は、遊びに行こう!!!

コロナ負けを除けば。前年のマイナスから驚異的な回復。

2020が終わろうとしている。

去年の株式投資が-803,117円。

しかも、これ、2019年の3月から6月の4か月のマイナスである。6月の半ばからは一時休止した。そのままでは、本当に資金がなくなる気がしたので、勉強に専念することにした。

今年の2020年の株式投資が-838,833円。おーい、損が増えとるじゃないかい!!

これを月別で見ると全然違ってくる。

1月から3月までが-769,272円。

これは、コロナの時に損切りできなかった鎌倉新書だけの損益だ。800株も持っていたから、そんなになってしまった。空売りをしていたらものすごかったのにね。

4月から12月までが-69,561円。

そう、コロナ明けから急回復しているのだ。

それは、もちろん、コロナの休みの間にものすごく勉強をしたってこと。

だけど、まだマイナスだ。

確かに株式投資は、背骨を砕かれそうになる。

しかし、確実にレベルアップしている。

データが物語っている。

ジョジョ投資 やればできるのに。

本日の投資はこれ。

寄り付きで売ったもの以外はほぼ勝ちですよ。

やればできるのに。

明日も頑張ろう。

明日もやれる!!!

利益金額合計21,270 円損失金額合計-41,720 円実現損益合計-20,450 円
18件中1~18件表示
約定日
受渡日
銘柄口座信用区分取引数量
売却/決済単価[円]
売却/決済額
[円]
平均取得価額
[円]
実現損益
[円]
詳細
2020/12/28
2020/12/30
ソフトバンクグループ
9984
特定一般買埋200 株
7,809.0
1,561,8007,601.00-41,600 
2020/12/28
2020/12/30
ソフトバンクグループ
9984
特定一般売埋200 株
7,803.0
1,560,6007,802.6080 
2020/12/28
2020/12/30
ソフトバンクグループ
9984
特定一般買埋100 株
7,825.0
782,5007,831.40640 
2020/12/28
2020/12/30
ソフトバンクグループ
9984
特定一般買埋100 株
7,826.0
782,6007,831.40540 
2020/12/28
2020/12/30
ソフトバンクグループ
9984
特定一般買埋200 株
7,818.0
1,563,6007,822.40880 
2020/12/28
2020/12/30
ソフトバンクグループ
9984
特定一般買埋200 株
7,788.0
1,557,6007,810.404,480 
2020/12/28
2020/12/30
ソフトバンクグループ
9984
特定一般買埋200 株
7,757.0
1,551,4007,771.402,880 
2020/12/28
2020/12/30
ソフトバンクグループ
9984
特定一般買埋100 株
7,740.0
774,0007,750.001,000 
2020/12/28
2020/12/30
ソフトバンクグループ
9984
特定一般買埋100 株
7,740.0
774,0007,750.001,000 
2020/12/28
2020/12/30
ソフトバンクグループ
9984
特定一般買埋200 株
7,716.0
1,543,2007,715.40-120 
2020/12/28
2020/12/30
ソフトバンクグループ
9984
特定一般買埋200 株
7,685.0
1,537,0007,696.402,280 
2020/12/28
2020/12/30
ソフトバンクグループ
9984
特定一般買埋200 株
7,676.0
1,535,2007,685.001,800 
2020/12/28
2020/12/30
ソフトバンクグループ
9984
特定一般買埋200 株
7,637.0
1,527,4007,644.001,400 
2020/12/28
2020/12/30
ソフトバンクグループ
9984
特定一般売埋100 株
7,665.0
766,5007,649.901,510 
2020/12/28
2020/12/30
ソフトバンクグループ
9984
特定一般売埋100 株
7,665.0
766,5007,650.001,500 
2020/12/28
2020/12/30
ソフトバンクグループ
9984
特定一般売埋200 株
7,676.0
1,535,2007,672.60680 
2020/12/28
2020/12/30
ソフトバンクグループ
9984
特定一般買埋100 株
7,667.0
766,7007,670.00300 
2020/12/28
2020/12/30
ソフトバンクグループ
9984
特定一般買埋100 株
7,667.0
766,7007,670.00300 

僕より心が弱い人はいない。心の強さは鍛えられるか。

心の強さはメンタルと呼ばれる。

僕は、心が弱い。そして、打たれ弱い。

すぐにへこたれる。すぐに悩む。

そういう人が株式投資なんてやってはだめなんだと思う。

なにせ、株式投資には、僕の心に土足で踏み込んでくる人ばかりだからだ。

そして、鉄砲で心臓を直にバキバキ撃ってくる。

僕の心は壊れそうで、頭がふらふらする。

でも、そんな壊れそうな心を自分の力で鍛えられないかと、実は努力している。

僕は弱いけど努力家である。自分で言うのは変だけど。

そして、株式投資に必要なのは覚悟だ。どんなに苦しめられても立ち上がる覚悟。

それはジョジョと同じだ。

覚悟さえあれば、必ず、勝てるようになる。

株式投資にもディオにも。