ジョジョブログ 損切りの額

もしも、今日と同じようにソフトバンクグループが下がって、4900円まで下がっていたら、そのまま追加で10万のマイナスになっていたんだ。

だから、それを阻止しただけでも自分に勝った。

もし、ソフトバンクグループが上がれば、お父さんの保有も上がるし、自分もその波に乗っかれるからラッキー。

もしも、また再度下がるようであれば、損切りしてラッキー。

一時の上下に一喜一憂するのではなく、自分の信念いや、チャートに従えば、これから勝てるようになる。

機会損失より、実損失を防いだ。それが最大の勝ちにつながる。

最大の負けの後は、最大の勝ちだ。

目標は利益確定40万円!

値幅1000円!!!

ジョジョブログ 結局損切りした。

木曜日に保有に切り替えた。3連休にダウが大暴落した。

でも、我慢した。

明日は上がる、明日は上がると信じて。

でも、上がらなかった。

月曜日に、含み損が7万になっていた。

でも、上がると信じた。

でも、ダウが上がらなかった。

そして、火曜日、含み損が10万を超えた。

このまま上がらないかもしれないと、損切りした。

すると、ダウの先物がむちゃくちゃ上がった。

もう、どうしようもない。

こればっかりは運だ。

それ以上の何物でもない。

ジョジョブログ 自らの信念

明日、どんだけ下がっても、決めた値で必ず損切りする。

いきなり、400円くらい下がらない限りマイナスは20万。

あぁ、20万貯めるのに何か月かかったというのだ。

なんともあっけない。

でも、確実に、自分の資産に対して20%もの損切りは今回限りにする。

せめて5%だよ。できれば、3%だよな。

これが最後の大きな損切りだ。

一か八かなんて当たるはずない。

ジョジョブログ どんなことがあっても絶対に耐え抜くんだ。

人には、それぞれ性格がある。

少しのことで、へこんじゃう人。

どんなことでも、へこたれない人。

僕は、前者だと思う。

しかし、今まで、自殺しなかった。

どんなに苦境でも自殺しなかった。

生き延びだ。

だから、生き延びれる。

死なない。

今は44歳。絶対に100歳まで生きるんだ。

その時には、もう、資産が10億を超えている。

今のはちっちゃな苦しみだ。

だって、最大の損失20万だよ。

将来、もっと資金が多くなって2億になったときに、マイナスの1億の評価損益になっているかもしれない。

その時にも耐えるんだ。絶対に耐えるんだ。

ジョジョブログ チャートを見る力

木曜日に判断を見誤り、実現損益がマイナス5万になった。

しかし、そこで取引を止めておけば、その5まんのまますべてが終わったかもしれなかった。

それが終わらなかった。

そこから、デイトレを初めてマイナス3万。

そのあと、保有に切り替えたが、月曜日の相場が開けば、マイナス8万になる予想。

そして、保有に切り替えたことにより、損切りラインをマイナス20くらいではなく、大幅400円くらいとなった。

それにより、最大損失が16万円となる。

これは、もう自分で決めたことだ。

年末にも同じことがあったが、自分の気持ちだけで損切りしてはいけない。

チャートをしっかり見て、それに基づいて取引をするのだ。

その最大20万円近くの損失が将来の1000万の利益を生み出すことになる。

いま、20万の損失を嫌って、100万のマイナスになることがあってはならないのだ。

それを肝に銘じて、また、利益をしっかりだしていく。

ジョジョブログ 強い心 強い志

僕は株式投資でおお金持ちになると決めた。

その気持ち、揺らぎかけたが、むしろ、この乱高下する時期にその思いがより一層強くなった。

乱高下しようが、自分の意識をしっかり持っていれば、むしろ、稼げると知ったからだ。

すべての負けが自分を強くするというのは、本当だった。

大勝していた時よりも強くたくましくなっている。

そうで、なければ、大波にさらわれてしまうのだろう。

まだ、資金が乏しい時に、心を痛めつけることによって、年の利益が1000万を超えてくる時代にも心を保っていられる。

まだ44歳。

100歳までに確実に1億円まで貯める、絶対にだ。

絶対にだ。

自分の力で稼げるようになる。

ジョジョブログ 自己暗示をかけて超能力を発揮させる

力を入れてはいけなかったんだ。

今日のトレードで負けた理由は今日こそは絶対に負けてはいけないと思ってしまったから。

金曜日が休日だから、トレードのない休日を株式投資のことを考えなくて済むようにと強い意識をもって絶対に負けない、絶対に負けないと強く願いすぎてしまった。

今の僕にはそれは逆効果。

自然体でいいのだ。

逆張り=欲張りを貫けば、勝てるのだ。

しかし、さんざん売りで勝ってきて、売りで勝てなくなったSBG。

売りで勝つという鎖を解き放つための逆張り=欲張りという思考が、今度は買いの鎖をつないでしまったことが今日の敗因である。

今までさんざん売りで勝ってきたのであれば、売りも出来て当然だった。

それが昨日の素晴らしい上昇を目の当たりにして、実際にその利益を得られたら、売り=悪という図式が成り立つ。

お父さんが言うように今日の午前中は買い=逆張りだったのだ。

瞬間、瞬間に鎖をほどいていく、その作業が必要だ。

Untie the chain UTC POR&UTC この気づきだ。

そうなんだ、これもまた素晴らしい気づきだったんだ。

ということで、今日の保有を正当化する文章を書いてみる。

今、書いていて気が付いた。

逆張りってどこの時間軸をもって逆張りって言ってる?

10年足なら、まだ買いだ。

年足でも、まだ買いだ。

月足は、売りだ。

そう、それは、難しいってこと。

日足はようやく買いに目覚めた程度。

気に病んでも仕方ない。

ポーーー!!!!!!!

ジョジョブログ The power of Rlaxetion

超能力を使う研究をしている。

そのコツが少しわかってきた。

ザ パワー オブ リラクゼーション

通称 POR(ポー)

圧倒的なリラックスをしているときに能力が発揮される傾向にあるようだ。

だから、それは、家族のことや仲の良い同僚にたいしてしか行われない。

そのポーの状態を自分で意識的に作ることができれば、マジで超能力が使えるようになるはず。

僕の超能力はどうも、エピタフ(未来が少しだけわかる)と同じようだ。

本当に少し未来のことを発現するとそれと同様のことが起こる。

一度や二度じゃなく何度も。