ジョジョブログ ジョジョは伝記

僕は伝記が好きでいろんな人の物語を読みました。

最近読んだのは、孫正義だったり、スティーブジョブズだったり、ヘレンケラーだったり、アインシュタインだったり。

伝記とは違いますが、最近放送した連続テレビ小説まんぷくもいいですね。

要はサクセスストーリーが好きです。

その考えで言うと、ジョジョは伝記と同じなのでしょうか。ジョジョの第1部でナレーター的な説明が入りますが、それは未来を知っている人物が過去を回想する書き方。すなわち、ジョジョは、少なくとも未来からの視線で書かれているわけですね。

ジョナサン・ジョースターがこういう生き方をして、こういう思いで行動し、こういう結果に至ったという詳細が分かります。

僕らはその伝記を通して、何を得ればいいのでしょうか。ジョナサン・ジョースターの生きざまと死にざまを知っている僕らは何を学べばよいのでしょうか。

一番は、どんなことがあっても諦めないこと。飛呂彦先生がおっしゃっているように、ジョジョで問題が起きたときの解決方法はなにか、神風的なことが起こるのではなく、主人公たちが、考えて、覚悟して、道を切り開くこと。それこそが、人間賛歌であると言われています。

この2週間で、いろんなことがありました。

やる気ばかりがあふれ出ていた2週間前にハイテンションになりすぎて、とんでもないことになったら大変だぞ(いわゆる双極性障害のこと)と親から注意されたこともあります。そして、その時に、 天よ、百難をわれに与えよと三国志の曹操孟徳になったつもりで、思っていたら、本当に10年に一度の難が来て、転勤となってしまいました。

ジョジョならば、そこで、落ち込んだりせずに自分の力で解決するはずです。神風的な自分の力の及ばないところからの援助を求めるのではなく、自分の力で切り開くはずです。

そう、今が苦しいからこそ、ジョジョをよく読んで、未来を切り開く必要があると感じました。

まだ、なっていない未来の不安を将来の希望へと変える努力が必要と感じます。

それをジョジョから学ばなくてはならない時期に来ています。

さぁ、いまこそ、新しい扉を開く時です。

ジョジョブログ いかんいかん

6月1日分の投稿を忘れてしまっていました。

なんのために、意味のない投稿を続けるのか?意味なんかなくはありません。

僕が、ビッグになっていく経緯を詳細に記録したいのです。

こんな人でも、こんなちっぽけなことに悩んでそれでもあきらめずにこんなビッグになったったという証拠が欲しいんです。

そして、必ず、人の役に立つために。

6月2日の分の投稿は今日もう一度します。

全ては生きとし生ける人の幸せのために。

僕は命を懸けますよ。この命を懸けて人の役に立つことを必ずします。

ジョジョ投資 ザ・ワールド・クリムゾン

さて、今日で5月も終わりですね。

結局、令和になってから、いろんなことがありすぎて、心の整理がついていませんけど、終わってみれば、とてつもない実力アップの時だっと思います。

ザ・ワールド・クリムゾンとは、僕が極めようとしている投資方法です。

5分先の未来を読む力です。

それが出来れば、負けなくなります。

ザ・ワールド・クリムゾンを駆使して超おお金持ちになって見せます。

ジョジョダイエット 結果報告 糖質制限 マイナス15キロ

昨年の10月から取り組んできました、ダイエットですが、本日をもっていったん終了となります。

2018年10月9日の時点で体重は身長は163センチ 77.6キログラムでした。 本日の朝の体重は、58.8キログラムでした。 実に18.8キログラムのマイナス。とりあえずは、健康体重まで引き落とせました。


死ぬ気で覚悟してやれば、できるもんですね。

昨日は、病院に行って結果の報告に行きました。健康診断では、血圧で引っかかりましたが、今回は血圧はオッケー。だけど、悪玉コレステロールが極端に悪かったので、1か月間薬を飲んで再度、検査に行くということになりました。


全然、食べていないのに、なぜだ!っていう気持ちが強いですが、しょうがないですね。今後は極端に痩せを意識しないけれど、あえて太らなければならないということもないので、通常の生活に戻します。

まぁ、暴飲暴食は禁止ということで。皆さんもダイエットをしたいと思っている方は、やり方を教えます。


「やり方は出来ている」byリゾット・ネェロ

ジョジョダイエット 本日結果発表

10月から本気で頑張ってきたダイエット。今日は結果発表の日です。

今まで本当に頑張ってきました。

苦しいときもありました。その度に覚悟を決めて、大丈夫、乗り越えられると心に誓って頑張ってきました。

すべては今日のために。

結果発表はまだですが、今日でダイエットを終えるのか、まだまだ続けるのか、今日が勝負の時。

ジョジョ 諦めない

最近は環境がかわって、今まで10分くらいで出勤出来ていたのが、9倍の一時間半もかかって出勤しています。

まずは、それが苦痛1。

苦痛2

同じ仕事でも指導の内容を1から覚え直し。

苦痛3

人間関係の作り直し。

ああ、やっていけるかどうか心配しかないですよ。

それでも諦めたくないです。

だって、お金持ちになりたいですから!

株式投資、やっとやり方が分かってきましたから。

ジョジョブログ いくら苦しくても。

絶対に死ぬまで、続けると決めたんです。

このジョジョブログは、いずれ、人々の希望になります。

なのに、昨日、忘れてしまいました。

本当に不安がいっぱいで、何もかもが、苦しさでいっぱいですけれど、死なないで生きていく必要があります。

僕は、苦しくなると、なにか、目の周りに、ふにゃふにゃしたものが、見えるようになってきます。

今が、それです。

まだ、起きたばっかりですが、ふにゃふにゃしたものが、見えている。

気分がいいときには、ならないんですけど。

んで、体重もなかなか、へりませんね。

減ってほしい体重は減らずに、増えてほしい資産は減るという、もうどうしようもないですね。

この日記は昨日の分として、また、今日の分は、投稿します。

かならず、ビッグになるまで、あきらめませんよ。

今が、本当の意味でゴールドエクスペリエンス、黄金体験なんですから!

ジョジョブログ 昨日は結局頭の切り替えできず。

損失、マイナス6万円です。

実現損益は、トータル70万を超えました。

株式投資を初めて4か月でマイナス70万も行く人は僕ぐらいですよ。

でも、あきらめません。

やり方は出来ているので、あとはメンタル次第です。

メンタルがとことん弱いことに気が付きましたので、そこをなんとか、うまくやれれば、絶対にいけます。

ジョジョ5部も見れていないので、早く見たいです。

もっともっと、余裕を持ちたいです。

そうしたら、正真正銘のジョジョブログになります。

ジョジョブログ 頭の切り替えとは

こんなに、ジョジョっぽくないジョジョブログはあろうかというこのブログですが、今日はすこーしだけ気持ちが落ち着いていますが、まだまだ不安であることに変わりはないです。

さて、頭の切り替えについて、話そうと思います。

今、頭を悩ましている問題の一つに、株式投資の負けがかさんでいるという問題があります。

株式投資って、ぶっちゃけ、上がるか下がるかを当てるだけのいたって簡単なルールのもとで行われています。

上がると思ったら、株を買って、上がったら売る。

上がると思ったのに、下がったら、もちろん、損です。

逆に、株を買う前に下がると思ったら、証券会社に株を借りて先に売って後から買い戻すという、空売り(からうり)という手法もあります。

ということは、極端な話、上がっても下がっても、やり方さえ間違わなければ、どんな状況でも利益を出すことが可能という仕組みです。

すなわち、下降相場でも空売りを使えば、利益が出るんです。

上がるの目標にして上がったら、売るというのを「買い」

下がるのを目標にして下がったら、買い戻すやりかたを「売り」と言っています。

「買い」だったのに、下がった場合、すぐに売ってしまって、

「売り」に転じることができれば、その頭の切り替えができれば、はっきり言って、負けはなくなるんじゃないかと思います。

その頭の切り替えが必要です。

と、思っていたんですが、そもそも、その前に、最近は現状から逃げるように、今の仕事をやめて株式投資だけやって生きていければ、辛くないのになんて、甘い考えでいましたね。

そんな人は、一握りしかいないはずです。

そうそう、やっぱり、株式投資が人生の目的になっちゃダメなんですよね。

お金儲けそのものが目的になってしまっては、いつか人生が破綻するんだと思います。

だから、せっかくの平日のお休みに午後3時までの時間を株式投資につぎ込むなんて言うことは、本当はやってはいけないことの最たるもののような気がしてきました。

それなら、もっと違うリフレッシュ方法を見つけたほうが良いのではないかと思いました。

それこそ、頭の切り替えが必要なんじゃないかと思います。

そこんところ、よーく、考えないとだめですね。

今日は、株はしますが、しっかり、リフレッシュする方法を考えます。